1,010万画素に高画素化し、同社初のゴミ対策機能を搭載した「EOS Kiss Digital X」。編集部に届いた実機を写真でお伝えするとともに、「EOS Kiss Digital N」との比較写真を掲載する。
 
  外観は、EOS Kiss Digital Nとほとんど変わらない。大きさやボディ素材の感触などもほぼ共通の印象だ。シャッター音やグリップ感もよく似ている。ただし、背面の親指がかかる位置にゴムを配置するなど、細部を見ると異なる箇所が見受けられる。
 
  ファインダーは倍率0.8倍、視野率は95%とKiss Digital Nと同じ。覗いた感じは、9点のAFフレームがあることでだいぶ印象が違って見える。
 
 ※記事中で使用したEOS Kiss Digital Xはβ版です。製品版と異なる可能性があります。
 
 
 【お詫びと訂正】記事初出時、EOS Kiss Digital Xのアイポイントを20mmと記載しておりましたが、正しくは21mmです。お詫びして訂正いたします。
 
■ 外観 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
マウント内部
 | 
ミラーアップしたところ
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
シャッターボタン周り。ボタンは黒になった。電源ランプを装備
 | 
モードダイヤル
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
ボディ背面左側
 | 
同右側
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
 | 
ラバーフレームを外したところ
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
前面右側。上から、ストロボボタン、レンズロック解除ボタン、絞込みボタンが並ぶ
 | 
ボディ側面のカバー内部。上から、ビデオ出力、リモコン、PC接続用の各端子
 | 
 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
CFスロット
 | 
バッテリー室
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
シルバーだった十字キーは、ブラックに変更
 | 
イージーダイレクトボタンは、背面左上に配置
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
右手親指の位置には、滑り止めのゴムを設けた
 | 
ファインダーの下に、ディスプレイオフセンサーを搭載
 | 
 
 
 
 
 | 
 
| 
前面右下のロゴ部分
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
左はKiss Digital X付属の充電器。右はKiss Digital N付属のもの
 | 
厚みが薄くなった
 | 
 
 
 
■ ファインダー 
 
 | 
 
 | 
 
| 
測距点が菱形の9点になった
 | 
こちらはKiss Digital Nのファインダー。十字配置の7点測距
 | 
 
 
 
■ EOS Kiss Digital N(右)との比較 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IIを装着したところ
 | 
 | 
 
 
 
■ セルフクリーニングセンサーユニット関連 
 
 | 
 
 | 
 
| 
センサークリーニングを自動で行なうかどうかの設定ができる。また、「今すぐ実行」を選ぶことでいつでもクリーニングが可能
 | 
手動モードでは、ブロアーなどを使用するためのミラーアップを行なう
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
起動直後の液晶画面。右下にクリーニング中を示すアイコンが表示される
 | 
電源をOFFにした直後の液晶モニター。センサークリーニング中である表示がでる
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
同梱の現像ソフト「Digital Photo Professional」で使用するために白い壁などを撮影して、ゴミ情報を取得する
 | 
Digital Photo Professional Ver.2.2で画像を読み込んだところ。「ダストデリートデータ適用」をクリックして保存することで、ゴミ消しを行なう
 | 
 
 
 
■ 設定画面およびメニューなど 
 
 | 
 
 | 
 
| 
全自動モードの設定状態表示
 | 
プログラムAE
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
マニュアル露出
 | 
ポートレート
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
ISO感度設定
 | 
AFフレーム選択
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
AFモード設定
 | 
測光モード設定
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
ホワイトバランス設定
 | 
ドライブモード設定
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
メニュー画面(撮影系1)
 | 
撮影系2
 | 
 
 
 
 
 | 
 
| 
再生系
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
機能設定系1
 | 
機能設定系2
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
再生時にRGB別のヒストグラムを表示できるようになった
 | 
RGB別のヒストグラムを表示したところ
 | 
 
 
 
 
 | 
 
| 
設定内容の確認画面
 | 
 
 
 
■ レンズ装着例 
 
 | 
 
 | 
 
| 
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 II
 | 
同左
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
EF-S 60mm Macro USM
 | 
EF-S 17-55mm F2.8 IS USM
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
EF 135mm F2 L USM
 | 
EF 24-70mm F2.8 L USM
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
EF 70-200mm F2.8 L IS USM
 | 
EF 300mm F2.8 L IS USM
 | 
 
 
 
 
■ URL 
  キヤノン 
  http://canon.jp/
 
  ニュースリリース 
  http://cweb.canon.jp/newsrelease/2006-08/pr-eoskissdx.html?jp=pr-eoskissdx
 
  製品情報 
  http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/
 
  レンズ交換式デジタルカメラ記事リンク集(EOS Kiss Digital X) 
  http://dc.watch.impress.co.jp/static/link/dslr.htm#kdigix
 
 
 
			
 
2006/08/28 02:13
  
 
| 
 
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。 
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。 
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。 
 
 |  
 
 
 |