※編集部に届いた新製品の外観と仕様などとともに、編集部の撮影による実写画像をいち早く掲載するコーナーです。
※使用した機材はβ機です。外観、画作りなどは製品版と異なる可能性があります。
■ 外観
|
|
シャッターボタン周り
|
ホットシュー
|
|
|
内蔵ストロボ
|
同バウンス時
|
|
|
メモリカードスロット
|
バッテリー室
|
|
|
V OUT/REMOTE端子とUSB端子
|
ファインダー
|
|
|
レンズ取り外しボタン
|
付属の充電器およびバッテリー
|
|
|
「Leica D Vario-Elmarit 14-50mm F2.8-3.5 ASPH.」
|
|
|
|
レンズには手ブレ補正スイッチを備える
|
絞りリングも備えた
|
|
ファインダー内表示。絞り値などの情報は右側に表示
|
■ オリンパス「E-330」との比較
|
|
E-330には「Zuiko Digital 14-54mm F2.8-3.5」を装着
|
|
■ オリンパスのボディにVario-Elmarit 14-50mm F2.8-3.5を装着したところ
|
|
「E-1」
|
「E-330」
|
|
「E-500」
|
■ 主な仕様
撮像素子 |
4/3型有効750万画素Live MOS |
撮影画角 |
レンズ表記焦点距離の約2倍に相当 |
レンズマウント |
フォーサーズマウント
|
ファインダー |
視野率約95%、倍率約0.93倍
|
記録解像度 |
3,136×2,352/3,136×2,080/3,136×1,760/2,560×1,920/2,560×1,712/2,048×1,536/2,048×1,536/1,920×1,080ピクセル
|
記録形式 |
RAW、JPEG
|
測光方式 |
評価、中央重点、スポット |
ISO感度 |
オート、ISO100/200/400/800/1600 |
最大シンクロ速度 |
1/160秒 |
記録メディア |
SDHC、SDメモリーカード、MMC |
撮影距離 |
29cm~∞ |
撮影モード |
プログラム、絞り優先、シャッター優先、マニュアル |
シャッター速度 |
バルブ、60~1/4,000秒 |
液晶モニター |
2.5型TFT、約20.7万画素 |
PC接続 |
USB 2.0 |
バッテリー |
リチウムイオン充電池 |
撮影可能枚数(CIPA準拠) |
約450枚 |
本体サイズ |
145.8×80×86.9mm(幅×奥行き×高さ) |
重量(実測値) |
約530g(本体のみ) |
【お詫びと訂正】記事初出時、撮像素子をCCDと記載しておりましたが、正しくはLive MOSでした。
また、製品仕様の変更により、作例画像すべての掲載を見合わせております。お詫びして訂正します。
■ URL
松下電器
http://www.panasonic.co.jp/
ニュースリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn060621-2/jn060621-2.html
製品情報
http://panasonic.jp/dc/l1/
■ 関連記事
・ パナソニック LUMIX DMC-L1 関連記事リンク集(2006/06/22)
2006/06/29 01:41
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
|
|