デジカメ Watch

写真で見るペンタックス「K100D」

Reported by 本誌:武石 修

 ペンタックスが7月下旬に発売するレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「K100D」は、店頭予想価格7万円台半ばのスタンダードモデルという位置づけながら、ボディ内に最大2段分の手ブレ補正機構を搭載しているのが大きな特長だ。

 撮像素子には、有効610万画素CCDを搭載。クロスセンサー9点を含む11点AF、最大1/4,000秒のシャッター、広視野角タイプの21万画素2.5型液晶などを採用している。記録メディアはSDメモリーカード。

 今回は、K100Dの試作機の外観、メニュー画面、発売中の「*ist DL2」との外観の比較をお伝えする。


外観




マウント内部 ミラーアップ時

メモリカードスロット 端子カバーを開けたところ。上からリモートコントロール、USB/ビデオ、電源端子

背面ボタンを操作するときなどに、指を掛けるウイング 内蔵ストロボ

手ブレ補正スイッチはスライド式 ロゴ部分

モードダイヤル 表示パネル

シャッターボタン バッテリー室

AF/MF切り替えスイッチ ペンタミラー部

ファインダー部 ファインダー内

メニュー画面


メニュー画面 測距点をオート、11点、スポットから選択できる

ISO感度設定画面 ISO感度オート時の調整範囲。増感の上限をISO800~3200の間で選択可能

自動的に最適な設定で撮影できるオートピクチャーモード レンズ焦点距離入力画面。レンズ通信に対応していないレンズで入力する。

「*ist DL2」との比較

左からK100D、*ist DL2


K100Dは手ブレ補正機能を搭載したにもかかわらず、*ist DL2とほぼ同じ大きさ 液晶モニターのフレーム、十字キー、Fnボタンの色がシルバーからブラックになった。十字キーは、4方向が独立したボタンになった

ボタン操作時に指を掛けるウイングが樹脂製になった。また、モードダイヤルの側面の色がシルバーからブラックになった メモリカードスロットは、*ist DL2のレバーロック式から、スライド式に変更した

表示パネルのフレーム、電源レバー、ホットシューの色がブラックからシルバーに変更になった。ファインダー接眼部の形状も変更になった 三脚穴位置が前側に移動した。グリップはist* DL2に比べて若干小型になり、形状も変わった

K100Dは内蔵ストロボがやや高い位置にくる。

レンズ装着例


DA 18-55mm F3.5-5.6AL

DA 21mm F3.2AL Limited

DA 40mm F2.8 Limited

FA 31mm F1.8AL Limited

FA 43mm F1.9 Limited


URL
  ペンタックス
  http://www.pentax.co.jp/
  ニュースリリース
  http://www.pentax.co.jp/japan/news/2006/200624.html
  製品情報
  http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/

関連記事
ペンタックス、ボディ内手ブレ補正搭載一眼レフ「K100D」(2006/05/23)



本誌:武石 修

2006/05/25 01:17
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.