ソニー、「α55」「α33」の動画撮影時間についてサポート情報を掲載

〜手ブレ補正「入」で減少。イメージセンサーの温度上昇のため

 ソニーは27日、「α55」および「α33」の「動画記録時間に関するお知らせ」と題したページを、サポート情報として掲載した。

α55(SLT-A55V)α33(SLT-A33)

 主な内容は、手ブレ補正機構「入」における動画撮影時間の目安。例えば環境温度20度におけるα55の場合、連続して撮影できる動画時間は、手ブレ補正「入」で約9分、手ブレ補正「切」で約29分と大きな差がある。

機種名環境温度手ブレ補正「入」手ブレ補正「切」
α5520度約9分約29分
30度約6分約13分
α3320度約11分約29分
30度約7分約22分

 いずれも、しばらく電源を切った状態から撮影を開始した場合の数値。時間は状況により変化するものの、最長29分で停止するという。

 ソニーでは動画を長く撮影するためとして、「使用可能な場合には三脚を使用して、手ブレ補正を切にする」、「できるだけ直射日光を避ける」、「使用しないときはこまめに電源を切る」ことを勧めている。

 また、温度により動画撮影が停止した場合は、「電源を切ったまま放置し、カメラの温度が下がってから撮影を再開してほしい」としている。

 ソニーによると、画質への影響やカメラ内部に対する負荷が高まることから、イメージセンサーの温度が上昇すると、自動的に電源を切る仕様にしているという。

 α55は、APS-Cサイズ相当の有効約1,620万画素CMOSセンサーを搭載するレンズ交換式デジタルカメラ。透過ミラーを使用した「トランスルーセント・ミラー・テクノロジー」を採用することで、ライブビューと位相差AFの両立を実現、高速連写にみ秀でている。発売は9月10日。実勢価格は9万円前後(ボディのみ)。

 α33は、α55をベースにCMOSセンサーを有効約1,420万画素とし、GPS機能を省略した下位モデル。発売は9月10日。実勢価格は7万5,000円前後(ボディのみ)。


(本誌:折本幸治)

2010/9/30 15:18