ニュース

ソニー、ローパスフィルターレスになった「サイバーショットDSC-RX1R」

 ソニーは、35mmフルサイズセンサーを搭載したレンズ一体型デジタルカメラ「サイバーショットDSC-RX1R」を7月5日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は25万円前後の見込み。(発表会の模様はこちら

 同社が2012年11月に発売した「サイバーショットDSC-RX1」の光学ローパスフィルターを除いたモデル。DSC-RX1の後継モデルではなく、DSC-RX1は併売する。

 DSC-RX1では繰り返しの高周波パターンで発生しやすいモアレや偽色を抑えるために、ローパスフィルターを含む光学フィルターを採用していた。ローパスフィルターは光を拡散させる効果があるため、解像感がわずかに犠牲になっていたという。

 一方DSC-RX1Rでは、ローパスフィルターを含まない光学フィルターを採用。レンズを通ってきた光の情報をそのままイメージセンサーに伝えるため、解像感や鮮鋭度に優れるとする。格子状の直線がある人工物の被写体ではモアレなどが発生する可能性があるが、繰り返しの高周波パターンが少ない自然物の撮影では、その副作用は少ないという。

 同社ではDSC-RX1とDSC-RX1Rについて、「撮影者の好みに応える選択肢として2モデルを展開する」としている。

 ローパスフィルター以外の主な仕様はDSC-RX1と共通。

 撮像素子は35mmフルサイズ相当の有効約2,430万画素Exmor CMOSセンサー。最高感度はISO25600で、マルチショットNR使用時は最高ISO102400での撮影が可能。

 レンズは35mm判換算で35mm相当F2のカールツァイス ゾナーT*。レンズ構成もDSC-RX1と同じAAレンズを含む非球面レンズ3枚を採用した7群8枚。AAレンズは、Advanced Aspherical(高度非球面成型)レンズで、小型化に寄与している。

 操作系もDSC-RX1と同様。レンズ鏡胴には、マクロ切り替えリング、絞りリング、フォーカスリングを備える。

 液晶モニターは約129.9万ドットの3型。DSC-RX1と同じく固定式となっている。

 動画はAVCHD(1,920×1,080、60p)に対応する。

DSC-RX1RDSC-RX1
撮像素子35mmフルサイズ相当(35.8×23.9mm)
Exmor CMOSセンサー(3:2)
ローパスフィルター
レンズ35mm判換算35mm相当F2
カールツァイス ゾナーT*
レンズ構成7群8枚
絞り羽根9枚
最短撮影距離
(レンズ先端から)
24cm(マクロ切り替えリング「0.3m-無限」時
14cm(マクロ切り替えリング「0.2m-0.35m」時)
手ブレ補正
最低感度ISO100(拡張時ISO50)
最高感度ISO25600(マルチショットNR時ISO102400)
露出プログラムプログラムAE、絞り優先AE
シャッター速度優先AE、マニュアル露出
測光方式マルチパターン、中央重点、スポット
シャッター速度30-1/4,000秒、バルブ
(1/4,000秒はF5.6以上に絞った場合。
絞り開放時の上限は1/2,000秒)
液晶モニター3型約122.9万ドット
EVF―(オプション)
記録メディアSDXC/SDHC/SDメモリーカード
メモリースティックPROデュオなど
最高連写速度約5コマ/秒
内蔵ストロボ
動画記録AVCHD(60p)など
バッテリーリチウムイオン充電池「NP-BX1」
撮影可能枚数約220枚
133.3mm
高さ65.4mm
奥行69.6mm
質量(本体のみ)453g

(本誌:武石修)