|  |  | 
|  |  
|  |  
|  |  
|  |  
| 
ボーナスで買いたい! 最新デジカメカタログ 2008年夏【デジタル一眼レフ編】
 |   
|  |  
| 
 |  
|  |  
|  |  
|  |  
|  |  
| ●オリンパスE-420 
 
 
|   | 
| 撮像素子 | 4/3型有効1,000万画素LiveMOS |  | 記録メディア | CF、xD |  | ファインダー (視野率/倍率)
 | 95%/0.92倍 |  | 液晶モニター | 2.7型23万ドット |  | 連写枚数 | 約3.5枚/秒 |  | そのほかの機能 | ライブビュー、ダスト対策 |  | サイズ/重量 | 129.5×53×91mm/380g |  | 撮影可能枚数 | 約500枚 |  | 発売 | 2008年4月 |  | 実勢価格 | 5万8,000円前後 |  |  小型軽量が人気を呼んだE-400シリーズの最新モデル。ライブビューのまま、液晶モニターのブラックアウトなしにピント合わせができるコントラストAFを新搭載。求めやすい価格も魅力。スナップ撮影には、同社製パンケーキレンズ(25mm F2.8)がベストマッチ。
 関連記事
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/03/14/8123.html
 
 
 ●オリンパスE-520
 
 
 
|   | 
| 撮像素子 | 4/3型有効1,000万画素LiveMOS |  | 記録メディア | CF、xD |  | ファインダー (視野率/倍率)
 | 95%/0.92倍 |  | 液晶モニター | 2.7型23万ドット |  | 連写枚数 | 約3.5枚/秒 |  | そのほかの機能 | 手ブレ補正、ライブビュー、ダスト対策 |  | サイズ/重量 | 136×68×91.5mm/475g |  | 撮影可能枚数 | 約650枚 |  | 発売 | 2008年5月 |  | 実勢価格 | 8万円前後 |  |  コントラストAF可能なライブビューやダスト対策などE-420の基本機能を押さえた上で、シャッター速度換算4段分を誇るボディ内手ブレ補正機構を搭載。より幅広いシーンに対応できる。
 関連記事
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/05/20/8468.html
 
 
 ●キヤノンEOS Kiss F
 
 
 
|   | 
| 撮像素子 | APS-Cサイズ有効1,010万画素CMOS |  | 記録メディア | SDHC/SD |  | ファインダー (視野率/倍率)
 | 95%/0.81倍 |  | 液晶モニター | 2.5型23万ドット |  | 連写枚数 | 約3枚/秒 |  | そのほかの機能 | ライブビュー、ダスト対策 |  | サイズ/重量 | 126.1×61.9×97.5mm/450g |  | 撮影可能枚数 | 約600枚 |  | 発売 | 2008年6月下旬発売予定 |  | 実勢価格 | 7万円前後 |  |  EOS Kiss X2の廉価版として登場したモデル。EOS Kiss X2から撮像素子の画素数や液晶モニターの大きさを抑え低価格化を図ったモデルだが、画素数は1,010万と十分。ダスト対策やライブビューなど、便利な機能を引き継いでいる。
 関連記事
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/06/10/8631.html
 
 
 ●キヤノンEOS Kiss X2
 
 
 
|   | 
| 撮像素子 | APS-Cサイズ有効1,220万画素CMOS |  | 記録メディア | SDHC/SD |  | ファインダー (視野率/倍率)
 | 95%/0.87倍 |  | 液晶モニター | 3型23万ドット |  | 連写枚数 | 約3.5枚/秒 |  | そのほかの機能 | ライブビュー、ダスト対策 |  | サイズ/重量 | 128.8×61.9×97.5mm/475g |  | 撮影可能枚数 | 約650枚 |  | 発売 | 2008年3月 |  | 実勢価格 | 8万4,000円前後 |  |  販売ランキングでは常に上位に位置するベストセラーモデル。コントラストAF対応ライブビューはもとより、明るさやコントラストを適切に調節する「オートライティングオプティマイザなどを搭載。3型液晶モニターはクラス最大。
 関連記事
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/02/05/7809.html
 
 
 ●ソニーα200
 
 
 
|   | 
| 撮像素子 | APS-Cサイズ有効1,020万画素CCD |  | 記録メディア | CF |  | ファインダー (視野率/倍率)
 | 95%/0.83倍 |  | 液晶モニター | 2.7型23万ドット |  | 連写枚数 | 約3枚/秒 |  | そのほかの機能 | 手ブレ補正機構、ダスト対策 |  | サイズ/重量 | 130.8×71.3×98.5mm/532g |  | 撮影可能枚数 | 約750枚 |  | 発売 | 2008年2月 |  | 実勢価格 | 6万円前後 |  |  ボディ内手ブレ補正機構やセンサークリーニング機能などを押さえたモデル。エントリー向けながら感度はISO3200に対応。Dレンジオプティマイザーなどの独自機能も備える。
 関連記事
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/02/05/7905.html
 
 
 ●ソニーα350
 
 
 
|   | 
| 撮像素子 | APS-Cサイズ有効1,420万画素CCD |  | 記録メディア | CF |  | ファインダー (視野率/倍率)
 | 95%/0.74倍 |  | 液晶モニター | 2.7型23万画素(上下可動式) |  | 連写枚数 | 約2.5枚/秒 |  | そのほかの機能 | 手ブレ補正機構、ダスト対策、ライブビュー |  | サイズ/重量 | 130.8×74.7×98.5mm/582g |  | 撮影可能枚数 | 約730枚 |  | 発売 | 2008年3月 |  | 実勢価格 | 8万1,000円前後 |  |  αシリーズ初のライブビュー搭載モデル。ライブビュー専用イメージセンサーを搭載することで、ライブビュー中に高速なAFが利用可能。デジタル一眼レフカメラでは数少ない上下方向に動く液晶モニターを搭載。
 関連記事
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/02/05/7906.html
 
 
 ●ニコンD60
 
 
 
|   | 
| 撮像素子 | APS-Cサイズ有効1,020万画素CCD |  | 記録メディア | SDHC/SD |  | ファインダー (視野率/倍率)
 | 95%/0.8倍 |  | 液晶モニター | 2.5型23万ドット |  | 連写枚数 | 約3枚/秒 |  | そのほかの機能 | ダスト対策 |  | サイズ/重量 | 126×64×94mm/495g |  | 撮影可能枚数 | 約500枚 |  | 発売 | 2008年2月 |  | 実勢価格 | 7万円前後 |  |  ニコンのエントリーモデル。ローパスフィルター振動式のゴミ除去機能に加えて、ミラーの動作による空気流を制御してゴミ付着を抑える機能を初搭載した。コマ撮りが可能なストップモーションといったユニークな機能も。
 関連記事
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/02/05/7904.html
 
 
 ●ペンタックスK200D
 
 
 
|   | 
| 撮像素子 | APS-Cサイズ有効1,020万画素CCD |  | 記録メディア | SDHC/SD |  | ファインダー (視野率/倍率)
 | 96%/0.85倍 |  | 液晶モニター | 2.7型23万ドット |  | 連写枚数 | 約2.8枚/秒 |  | そのほかの機能 | 手ブレ補正機構、ダスト対策、防塵防滴 |  | サイズ/重量 | 133.5×74×95mm/630g |  | 撮影可能枚数 | 約550枚 |  | 発売 | 2008年2月 |  | 実勢価格 | 8万円前後 |  |  ボディ内手ブレ補正機構やセンサーの振動によるゴミ除去機能を備えたモデル。センサーに着したゴミの位置を表示できるダストアラート機能も搭載。エントリークラスでは希な防塵防滴ボディで安心感がある。
 関連記事
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/02/05/7801.html
 
 
 ●ペンタックスK20D
 
 
 
|   | 
| 撮像素子 | APS-Cサイズ有効1,460万画素CCD |  | 記録メディア | SDHC/SD |  | ファインダー (視野率/倍率)
 | 95%/0.95倍 |  | 液晶モニター | 2.7型23万ドット |  | 連写枚数 | 約3枚/秒 |  | そのほかの機能 | ライブビュー、手ブレ補正機構、ダスト対策、防塵防滴 |  | サイズ/重量 | 141.5×70×101mm/715g |  | 撮影可能枚数 | 約530枚 |  | 発売 | 2008年3月 |  | 実勢価格 | 13万3,000円前後 |  |  中級モデルでは最多クラスの画素数を持つ機種。ライブビュー、ボディ内手ブレ補正、ダスト対策などのトレンドに加え、防塵防滴仕様と隙のない作り。ダイナミックレンジ拡張機能も新搭載した。JPEGとRAWを切り替えられるRAWボタンも好評。
 関連記事
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/02/05/7800.html
 
 
 「ボーナスで買いたい! 最新デジカメカタログ 2008年夏」トップページに戻る
 
 
 
 2008/06/16 20:14
 
  
 
| 
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
 ・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
 
 |  
 |  |   |  
 
  
 
  
 
  
 
  
 |  |