デジカメ Watch
最新ニュース

キヤノンEOS 20D【第10回】
水鳥を初めて撮影。強烈な逆光は……

Reported by 奥川 浩彦


 諏訪湖に水鳥の集まる場所があると聞いてさっそくお出かけ。長野県岡谷市の横河川がそそぎ込むあたりは数百羽の鴨や白鳥が集まっている。雪の積もった坂を慎重に下って水辺に降りると、諏訪湖に反射する日差しと雪の反射で目を開けていられないくらい眩しい。天気は晴天、風もなく水面も穏やかだ。初の水鳥の撮影は思いっ切り逆光から始めよう。

 キラキラ輝く水面は眩しいがとても綺麗。しかしフィルムと比べ撮像素子が反射するデジカメにとって逆光は苦手な撮影となる。デジカメは強い光が入ると撮像素子で反射した光がレンズ内で乱反射しフレアやゴーストを発生しやすい。各社からデジタル用として発売されているレンズはレンズコーティングなどでレンズ内の反射を抑えたり、望遠レンズの保護ガラスを平面でないものに変更し対応している。最初に使用したレンズはEF-S 18-55mmなので、間違いなくデジタル専用のレンズ。反射の要因となる保護フィルターも取り付けていない素の状態で撮影した。

 数枚撮影して露出補正を+0.7とする。直接太陽がフレームに入る撮影ではないが、強烈な光が無数に写り込んでいる。結果は残念ながら周辺部分ではゴーストが多数発生している。同じ条件で比較するものがないので、フィルムなら発生しないのか、もっと高級なレンズに換えれば抑えられるのかはわからない。もしかすると、安いレンズだがそれなりにゴーストを抑え込んでいるのかもしれない。

 レンズを200mmに換え並んで泳ぐ(って言うのかな?)鴨を撮る。後ろに残る波紋が反射して綺麗だ。EF200mm F2.8は保護ガラスがないタイプなので平面ガラスが前面に付くEF300mm F4よりは逆光に強いかもしれない。このカットは反射も眩しいというほど強くなく、ゴーストも気にならない。


※作例のリンク先は、撮影した画像データをそのままコピーしたものです。
※キャプション内の撮影データは、画像解像度(ピクセル)/露出時間/絞り値/ISO感度/露出補正値/焦点距離です。


鴨を強烈な逆光で撮影
2,336×3,504 / 1/400(秒) / F14 / 200 / +0.7 / 55.00(mm)
並んで泳ぐ鴨を200mmで撮影
3,504×2,336 / 1/500(秒) / F10 / 200 / 0 / 200(mm)

 もう少し順光で撮りたいと思い一旦引き上げることに。地球は24時間で一周するから1時間で15度日差しの角度は変わる。4時間後に戻ってくれば60度日差しが回り込み、違った絵が撮れるはずだ。

 かなり日差しが傾いた頃に再び諏訪湖へ。丁度餌付けをしているおじさんが来ていた。バケツから餌を撒くと凄まじい勢いで水鳥が集まってくる。滅多に飛ぶところを見ない水鳥がこの時だけは飛んで来る。撒き終わったところは、頭を水中に突っ込みお尻を出して餌を食べる鴨が激しく争っている。

 日差しの向きも変わったので、再び泳いでいる鴨や白鳥を撮影する。3時を過ぎてやや夕日になりつつあるが、午前中の逆光より羽毛や水滴が綺麗だ。湖面も穏やかだし天気のお陰で湖面も青い。のんびり泳ぐ姿は気持ちよさそうだ。


日差しの向きが変わるのを待って再び鴨を撮る
3,504×2,336 / 1/500(秒) / F4 / 200 / 0 / 200(mm)
悠然と泳ぐ白鳥。湖面に反射する白鳥の頭までフレームに入れたかった。この辺りがアマチュアカメラマンの腕と反省
3,504×2,336 / 1/320(秒) / F10 / 200 / 0 / 200(mm)

 帰り間際、試しに飛んでいる鴨を撮ろうとするがかなり難しい。動きの予想ができないので気付いてからあわててファインダーで追いかけてもピントが合わない。日差しも弱くなってきたので明日もう一度撮りに来ることにしよう。



URL
  キヤノン
  http://canon.jp
  製品情報
  http://cweb.canon.jp/camera/20d/


( 奥川 浩彦 )
2005/02/16 02:03
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.